高尾山から中2日で江の島へ。
2021.11.04 ライオン(獅子)ブログこんにちは(*^-^*)
タイトルにある通り、高尾山から中2日で江の島にいったのでかなりの筋肉痛に困っている今日この頃です。
さて、先週の日曜日に義両親と高尾山に行って来ました!!
始めて行きましたが、風情もあって中々良い場所だなと感じました!
下から、歩いて登っていく方もいるみたいですがさすがに子供もいたので
ケーブルカーで途中までいきました!
下車してからも結構距離あるんですね(笑)
途中から雨も降ってきて、より頂上までながく感じましたね(^^)/
子供たちも頑張っているので頑張らないわけにはいかないですよね(^^♪
しかし、頂上まで登ったらこの雨が逆に幸運を運んでくれたようで
雲海をみることができました!
これは、山に詳しい方からしても中々みれないということで
ラッキーでしたね(*^-^*)
そして、3日の祝日には自分の両親と江の島にいってきました!
私は車で行きましたが両親と妻子供は早朝より、特急ロマンスカーにて向かいました(^^)/
新宿から1時間ちょっとで着いちゃうんですね!
電車はとても空いていたようです!
現地で合流してまずは江の島水族館に!
始めて行きましたが、色々な魚がいてイルカショーもあって
子供たちも楽しんでいました(^^)/
閉館後結婚式などもできるみたいです!
2時間くらい楽しんだ後、歩いて江の島へ!
妻と話しながら行ったので、あっという間だった気もするけど遠かった気も、、、(^-^;
そして、上に登って行って途中で1枚パシャリ!
階段が結構急でキツイ、、、、、。
江の島も高尾山みたいに景色がキレイでした(*^-^*)
ご飯も海の幸を頂きとてもおいしかったです!!
帰りに水族館の前を通ったら、イルカショーをすることにより多くのイルカが死んでいる
イルカショーをやめろなどのスピーチをしている団体がいてこんなとこでやんなくてもいいのにと
思いながら駐車場に行き帰路につきました(^-^;
さて、新築の現場では鉄骨の基礎工事が行われています!!
職人さんと社長とで1枚!!
みんなで力を合わせて素晴らしいお家をつくりあげていきます(^^)/
ありがとうございました(^^)/
-
2022.03.31
まだ続きそうな木材や住宅設備機器等々の価格高騰や品不足 -
2022.02.17
朝霞市屋根葺き替え工事。 -
2022.02.10
内窓取付。 -
2022.02.03
屋根工事。(カバー工法) -
2022.01.27
ホームページの写真。 -
2022.01.20
建具キズ補修。 -
2022.01.13
あけましておめでとうございます。 -
2021.12.23
年末のカレンダー配り。 -
2021.12.20
年末年始休暇のお知らせ -
2021.12.16
近隣挨拶の時に配るもの。
最新記事
- 03月31日 まだ続きそうな木材や住宅設備機器等々の価格高騰や品不足
- 02月17日 朝霞市屋根葺き替え工事。
- 02月10日 内窓取付。
- 02月03日 屋根工事。(カバー工法)
- 01月27日 ホームページの写真。
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月