やってきましたこの季節
2019.02.23 ライオン(獅子)ブログこんにちは
やってきましたね~毎度毎度花粉症の季節!!
連日、目がかゆすぎる!(笑)
今のところ鼻は大丈夫ですが、たぶんすぐ詰まりますね(笑)
日本では、2500万人の方が花粉症に悩まされているようで
意外に少ないなと思いましたが、たぶんもっといますよね!!
耳鼻科の薬が良いのでしょうが、とにかく私は耳鼻科が嫌いで
いつもアレジオンを飲んでいます、結構効きますよ高いですが!!
さて、最近になって花粉症と果物や野菜によるアレルギーの関係が分かってきたようです!
口腔アレルギー(OAS)というもので、果物や野菜アルゲンが粘膜に触れて起こるアレルギー反応
のこと。
花粉症とOASは別アレルギーですが、OASのアレルゲンと花粉のアレルゲンは構造が似ているので
お互いが反応することがあるのです。これを「交差反応」というそうです。
この交差反応により花粉症の人が果物や野菜を食べると極めて短時間でOASを発症することがある
ようです。
スギ・ヒノキ花粉アレルギーの方は「トマト」
ハンノキ・シラカンバ花粉アレルギーの方は「りんご・もも・さくらんぼ」
といったように色々あるようです!
関連記事
-
2022.03.31
まだ続きそうな木材や住宅設備機器等々の価格高騰や品不足 -
2022.02.17
朝霞市屋根葺き替え工事。 -
2022.02.10
内窓取付。 -
2022.02.03
屋根工事。(カバー工法) -
2022.01.27
ホームページの写真。 -
2022.01.20
建具キズ補修。 -
2022.01.13
あけましておめでとうございます。 -
2021.12.23
年末のカレンダー配り。 -
2021.12.20
年末年始休暇のお知らせ -
2021.12.16
近隣挨拶の時に配るもの。
最新記事
- 03月31日 まだ続きそうな木材や住宅設備機器等々の価格高騰や品不足
- 02月17日 朝霞市屋根葺き替え工事。
- 02月10日 内窓取付。
- 02月03日 屋根工事。(カバー工法)
- 01月27日 ホームページの写真。
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月