昔の思い出
2019.04.13 ライオン(獅子)ブログこんにちは
私は、建築の専門学校に進学しました!その中で、建築設計科を専攻しました!
設計の授業の中で、図面を書いたら模型を作るという作業が必ずありまして
私は、その模型作りが好きで楽しくて一生懸命取り組んでいました。
ですが、1番最初に作った模型は先生に怒られましたね(笑)
「これ家ですか?」結構な真顔で言われた記憶があります!
まず敷地を作って、壁作って、屋根作って、窓作って
組み合わせていって最後屋根を乗せたら「あれ?屋根が全然合わない。。。(笑)」
よくみると壁が隙間だらけ!!
結局、平面図に対しての立面図の形と屋根の形が全然違かったですね!がっくり。。
その結果、その模型の評価はA・B・C・C´の中で一番最低のC´でした。(笑)
なぜかそれが悔しくて、模型作りに大げさですがすべてを捧げました(笑)
図面もよく確認して、形・高さ等々を何度も見返して2年の卒業設計で
見事A評価をもらったのです!
先生の言葉は「これほんとに獅子倉が作ったのか?最初の模型からは全然想像できない
出来栄えだよ。この2年でよく頑張ったな!」でした!
その時心の中で大きくガッツポーズをしました(笑)
関連記事
-
2022.03.31
まだ続きそうな木材や住宅設備機器等々の価格高騰や品不足 -
2022.02.17
朝霞市屋根葺き替え工事。 -
2022.02.10
内窓取付。 -
2022.02.03
屋根工事。(カバー工法) -
2022.01.27
ホームページの写真。 -
2022.01.20
建具キズ補修。 -
2022.01.13
あけましておめでとうございます。 -
2021.12.23
年末のカレンダー配り。 -
2021.12.20
年末年始休暇のお知らせ -
2021.12.16
近隣挨拶の時に配るもの。
最新記事
- 03月31日 まだ続きそうな木材や住宅設備機器等々の価格高騰や品不足
- 02月17日 朝霞市屋根葺き替え工事。
- 02月10日 内窓取付。
- 02月03日 屋根工事。(カバー工法)
- 01月27日 ホームページの写真。
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月