例えばなし
2021.09.05 社長の頭の中こんにちは、すっきりしない天気が続いていますね。雨の中でも頑張って作業してくださる職人さん達に感謝です。
さて、毎月第3土曜日に「家づくりセミナー」を開催して、家づくりについてどのようなことにこだわるべきかお話をさせていただいています。
人に物事を説明するときに、相手がそのことについてあまり詳しくない、あるいは、全く知らない場合、わかりやすくするために「例えばなし」にして説明をします。私がいつも気を付けていることは、「例えばなし」のレベルをこちらが勝手に決めないことです。あくまでも何も知らない人が聞いてもわかるような「例えばなし」にすることを心掛けています。大人だからという理由である程度専門的な話から入るのではなく、子供でも分かるかもしれないような例えを探して話をします。
国立研究開発法人 防災科学技術研究所、略して「防災科研」という、様々な災害を防ぐための防災科学の研究開発をしている組織があるのですが、こちらのホームページの中に公式Youtubeチャンネルが開設されていて、家づくりに関する大事な実験動画や解説動画も公開されています。
その中で、小学4年生から中学3年生までを対象とした動画があるのですが、まさしくこれから家づくりをするうえで大切な知識となる「地震の揺れ実験」、「液状化実験」が公開されています。小学生・中学生のみならず大人の私たちでさえとても参考になる動画ですのでご紹介します。他にも、様々な災害に関する実験動画や解説動画がありますので是非ご覧ください。。
家づくりのプロの方も、わかりやすい説明の仕方のヒントになるはずです。
防災科研HP https://www.bosai.go.jp/
防災科研公式Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/user/C2010NIED
「地震の揺れ実験」
「液状化実験」
-
2023.09.03
上棟式・餅まき -
2023.08.30
富士見市 上棟しました! -
2023.08.21
基礎型枠、コンクリート打設 -
2023.08.14
住まいの断熱改修セミナーin上尾市 -
2023.08.11
住宅空調設計講座 第2回 -
2023.08.10
基礎配筋検査 -
2023.08.05
地鎮祭おめでとうございます -
2023.08.04
大型パネル工場見学会開催しました -
2023.08.03
土地探しセミナー開催しました -
2023.07.30
天井断熱の効果
最新記事
- 09月03日 上棟式・餅まき
- 08月30日 富士見市 上棟しました!
- 08月21日 基礎型枠、コンクリート打設
- 08月14日 住まいの断熱改修セミナーin上尾市
- 08月11日 住宅空調設計講座 第2回
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月