大型パネル工場見学会開催しました
2023.08.04 社長の頭の中家づくりの状況は現場に行けば確認できます。
でも、工場で作られる部分はその工場へ行かないと見ることはできませんよね。
そこで工場見学会を開催しました。場所は、千葉県千葉市稲毛区にあるモック(株)千葉工場。
現在進行中の弊社仕様の大型パネルがどのように作られているのか、お施主様、現在家づくりのご相談をいただいている方、興味のある方にお越しいただきました。
はじめにモック(株)の弊社営業担当の高橋みなみさんから「木のはなし」をしていただきました。
いつもは、大型パネル担当の遠藤さんがお話しされる部分を今回初めて高橋さんがお話しされました。
初めてとは思えないくらい要点をかいつまんでわかりやすく説明してくれました。
今回は、お施主様にもご参加いただき柱と梁をつなぐ金物を固定するドリフトピンと構造用合板を留めつける釘を打ち込んでいただきました。お施主様にとって新しい家にさらに愛着がわくのではないでしょうか。とても良い記念になりました。
工場スタッフがサッシの取り付け作業を実演してくださいました。
今回のサッシは弊社初採用のエクセルシャノンNS50、この工場でも初取付けだそうです。
出番を待つ紀州材の柱や米松梁材、耐力壁となる構造用合板。
構造材は強度が確認されているJAS材です。
実際にライに乗せてもらい、間近にパネルの構成を見ることもできました。
作業しやすい高さに上下移動できる作業台は、パネル製作の制度をさらに高められる装置です。
出来上がって専用ラックに収められているパネルを前に、スタッフの皆さんの笑顔をいただきました。
上棟でパネルが組み上がるが楽しみです。
ご興味がある方は、申し込めば見学できますので弊社にご連絡ください。
関連記事
-
2023.09.03
上棟式・餅まき -
2023.08.30
富士見市 上棟しました! -
2023.08.21
基礎型枠、コンクリート打設 -
2023.08.14
住まいの断熱改修セミナーin上尾市 -
2023.08.11
住宅空調設計講座 第2回 -
2023.08.10
基礎配筋検査 -
2023.08.05
地鎮祭おめでとうございます -
2023.08.03
土地探しセミナー開催しました -
2023.07.30
天井断熱の効果 -
2023.07.28
国のチカラで学校の断熱改修 文部科学大臣あてに署名のお願い
最新記事
- 09月03日 上棟式・餅まき
- 08月30日 富士見市 上棟しました!
- 08月21日 基礎型枠、コンクリート打設
- 08月14日 住まいの断熱改修セミナーin上尾市
- 08月11日 住宅空調設計講座 第2回
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月